2012年5月3日木曜日

将棋と囲碁では何故、囲碁の方が人気なのですか?あの石ころを並べるゲームの何処...

将棋と囲碁では何故、囲碁の方が人気なのですか?あの石ころを並べるゲームの何処が面白いのでしょうか?

自分の推論では、囲碁は単純なゲームだからでしょう。

世界中に普及しているのも、ただ、白黒の石ころを並べるゲームだからでしょう。

将棋ではプロ・アマには歴然の差があります。しかし、囲碁にはプロ・アマとわず、大して技量の差は無い様ですね。

これは将棋は奥深く、又、経験を積んで様々な攻めや防御の技を覚えければいけない分、思考するだけでは、中々難しく奥深いと言えます。

しかし、囲碁は石ころを5つ並べるゲームですから、初心者でも簡単で少し考えれば簡単に勝てる浅はかなゲームだといえます。

つまり、将棋は奥深く囲碁は浅い、思考を使わないゲームなのでしょうね。

歴史が長いと言いますが、石ころを並べるゲーム何てそれは簡単に発案されたことでしょう。

逆に将棋は真っ向から攻めれない様に、個々に将棋の役割を分別し相手の攻撃を塞いだり均衡を保つ様に作られた訳でここでも将棋の奥深さが知覚出来ることでしょう。

yahoo無料ゲームで、大低囲碁の方が人数が多いのは浅はかで単純なゲームだからでしょうね。

馬鹿がやるゲームですね、まさしく。

全く頭も使わず石ころをペチペチ並べるゲーム、何が面白いのですか?

石ころ集めが面白いですか?あんな単純なゲームが面白いですか?

将棋は正に戦国の武士達の決戦を表し、様々な駒が存在し(対して囲碁は白黒だけ)それらの役割を上手く活用し戦い合う熱気溢れるゲームです。

囲碁は知能の劣れえた老人がやるゲームですよね。

まぁ、老人ですから戦国の世界には介入出来ない訳ですか。

そして、その老人のするゲームをする囲碁士達の脳は老人並みに退化してる訳ですね、分かります。

自分は子供の未来を危惧します。

囲碁なんて単純な石ころゲームで、ろくに頭を使わず馬鹿な子供が増えるのではないでしょうか?

将棋は武士の心を学んだり、又、難解なゲームですので凄まじく思考を使います。

日本は武士の心を学ぶべきとして将棋を子供達に普及させるべきでは?



疑問なのですが、何故、囲碁という石ころゲームをするのですか?

楽しいですか?白黒の石ころをせっせと5つ並べるゲームが楽しいのですか?

将棋の様な奥深いゲームをした方がいいですよ。

といっても皆さんの心は変わらないでしょうね。

そんなに石ころが好きなんですか、大人にもなって(笑)

囲碁という浅いボードゲームの何が楽しいんですか?石ころ大好きですか?(笑)







すげー。頭使ってないのは誰だ?



五目並べが囲碁だと思ってるんだ。



ちなみにはさみ将棋は将棋じゃないよ。それはご存じ?



囲碁やってる人の文句言ったり子供の未来危惧するより



自分の常識の無さ見直した方がいいですよ(笑)



実際君みたいな人間は将棋の奥深さも知らんのでしょ。








全く持ってその通りですね

絶対将棋の方が面白いと思います







まず最初に言っておきますが石を5つ並べるのは『五目並べ』もしくは『連珠』というものです。

碁石を使うのは同じですが囲碁とは全くの別物です。



>>囲碁はプロとアマの差があまりない...

これは間違いで差はだいぶあります。

たしかにアマのトップの人はプロの人とあまり差はありません。でも、多くのアマがプロに勝てるはずもありません。

それとPCが人間の強さに追いつくのはまだまだ先だといわれています。



>>将棋は経験を積んで技を覚えなければ...

囲碁も定石を覚えたり死活を覚えたり手筋を覚えたりする必要があります。



>>囲碁は単純で浅はか...

囲碁も石を取られないように地を相手より取れるように戦うゲームです。将棋同様難解なゲームですのでちゃんと思考力を使います。私は子供たちにとって脳を活性化させるいいものだと思います。



>>囲碁棋士の脳は老化している...

これは囲碁を打つ人たちへの侮辱ですよ・・・。



だいぶ囲碁の悪口を言っているようですが、よく囲碁を理解してから仰って下さい。

貴方だって将棋をあまり知らない人に悪口を言われたら嫌ですよね??

例えばですが先崎さんなど将棋の棋士の方も囲碁を打つ方はいます。



これ以外も言いたいことは沢山ありますが長文になるので止めておきますがこれだけは分かって下さい。

囲碁は浅いゲームなどではなく奥深いものです。昔の武将も囲碁を好んで打ちました。(大河ドラマでもよく登場しています。)

これでも囲碁が浅はかだと思うのならば囲碁を学んでみてください。







囲碁も将棋も好きです。白は高級なものは石ではなくて貝です。石を5つ並べるのは五目並べで囲碁ではないです。将棋の一流プロは囲碁好きが多いです。今は亡き将棋の真部一男九段は1日八時間囲碁の勉強をしていたそうです。それでも置き碁では全く囲碁のプロには歯がたたず、「一流のプロはやはり感覚が全く違う。いくら勉強してもかなうはずがない」としるしています。(将棋世界・将棋論考)







長々とよくもこんなばかげた質問できるもんですね。(笑)とは自分が笑われているんだと思ってください。将棋も囲碁もどちらも奥深いゲームです。囲碁でプロとアマの差があまりないなんてとんでもないです。昔の武将も囲碁を好んで打ちました。囲碁と五目並べの区別もつかないのに、偉そうな理屈を述べてほしくないです。







囲碁はガラスの欠片を碁盤の上で転がして子供たちが喜んで居るオハジキに似たゲームです。

将棋は木っ端を将棋盤の上で転がして喜んで居る積み木に似たゲームです。



http://www.youtube.com/watch?v=wFRSyD0xU08&feature=PlayList&p=ED58F...







それはただの五目並べじゃないのか?!

囲碁ちゃうし…







自分は将棋が好きで友達とよく指します。将棋はほぼ一本でしてますので囲碁はあまり詳しくありませんし、試しに打ってみたけど分かりません、それは当然囲碁やってませんから。人気があるってことは面白いって事だとおもいます。囲碁派の回答を見ると、囲碁には無限があるとかなんとか言ってますが、将棋も同じですよww。お互いの趣味をけなすのは止めましょう。







あなたは囲碁を知らないのによくこんな恥ずかしい事を書き込みしましたね。やったことのないことを批判できないでしょ?連珠と囲碁の区別ができないなんて恥です。







囲碁の打ち方は無限です。そういう意味では難しい。

将棋の場合はほぼ定石としてあり、後は選択の難しさです。

奥と広さでしょうね。







「石ころを5つ並べるゲーム」・・・それは『囲碁』ではなく『連珠』と言います。お間違えの無い様に!

『囲碁』は簡単に言えば陣地取りのゲームで、将棋に負けないくらい(一部にはそれ以上という意見もあります)奥深いゲームです。

私は将棋を嗜んでおり囲碁はやりませんが、囲碁の素晴らしさは理解しているつもりです。

あまり片方を持ち上げたりして 愛好家の神経を逆なでされない方がよろしいと思います。







将棋、将棋、、、



ああ、あの、「金将」って書いてあるやつを4個振って盤の端っこをグルグル廻るスゴロクみたいな奴だね。



え?違う? ああ、はさむと取れる奴だっけ?

それとも、音を立てないように、指一本で山から駒を持ってくるやつかな~



そうだよね~、どれも、石コロ5個並べ遊びより難しいよね。







囲碁は石ころを5つ並べるゲームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



釣られた…orz

携帯アプリで無料で囲碁が打てるサイト(?)みたいな所教えてください!

携帯アプリで無料で囲碁が打てるサイト(?)みたいな所教えてください!







ネット碁ですか?

docomoならモバゲー。

au,softbankには「まとも」に打てるサイトはなかったと思います。

コンピュータ対戦のできるアプリはあったと思いますが。








docomoならあるみたいですね



softbankで無料携帯アプリはコンピュータ対戦しかみたことがないです(制限がある)



アプリではないけど、ネット対戦とコンピュータ対戦ができる無料囲碁サイトは、これしかしりません



http://do.rojo.jp/shogi/



あまり楽しくないです(^-^;

囲碁の認定大会について

囲碁の認定大会について

今囲碁をはじめて半年がたち、棋力は東洋囲碁で今1級です。



日本棋院とかでやってる認定大会の初段で免状を無料取得するのって4戦4勝ですよね?



ネット以外で打ったことないのですが、東洋囲碁でいうとどれくらいの気力があれば4戦全勝できそうな棋力ですか?

もちろん相手とかその日の調子とかで、確実でないのはわかってますので、これくらいあれば十分かなと回答者さんが思うのを教えてください。



別にすぐ受ける予定があるわけではありません。







大会などで免状をもらいたいのであれば、生碁で打つ機会を増やしてからだと思います。



整地や碁石の持ち方、対局時計の使い方、にぎり、挨拶など、作法については生碁でしか学べないと思います。

実力云々より、分からない事だらけで実力を発揮できないと思います。





実力だけで言えば、東洋初段ほどあれば勝てると思います。

確か自分の記憶では4戦3勝以上だったと思いますが。



近所の碁会所で良いので

「ネット碁しかやった事が無く、整地など作法について教えて欲しい」

と、相談してみてください。(ご老人やおじさんばかりですが、優しく教えてくれる人が居ると思います)








認定大会ですか……



今はどうか知らないけど、私が参加した大会(8年くらい前)では、4戦中3勝なら申請段、4勝なら一つ上の段を認定されましたね。まあ、保有する段級位より、上の段級で参加申請する人がかなり多いですからね。正直温い。

逆に東洋始めネット碁は基本的に厳しいですから、東洋で初段であれば、余程変なのに当たらなければ全勝は充分行けます。

たまーに、認定状とか(有れば)全勝賞目当てで段級を下げて申請する人が居るらしいから、それは仕方ない。

私の過去の経験では、団体戦の低級の部(13路盤)に初段レベルを3人揃えて完全優勝更っていった連中もいました。



あとは、少し聖地の勉強した方が良いかも。

ネットでしか打った事無いと、聖地が上手く出来ず下手に崩したら無勝敗・最悪裁定負けもありえます。



まあ、生の碁とネットの碁はやる感覚違いますから、上手く頭が廻らないとかは在るかもね。

どうしてyahooゲームの囲碁では、テーブルだけ作って、入室しても開始ボタン押さな...

どうしてyahooゲームの囲碁では、テーブルだけ作って、入室しても開始ボタン押さない人がいるんですか?







それは



囲碁だけでなく



無料ゲーム全体ですね;;



あなたのレートやランキングを見て訪問者が判断しているんでしょうね;;;



残念ですが現実です・・・



ただ



あなたのレートやランキングが上になればなるほど

入室して



開始ボタン押す人が

次から次へと訪れますよ^^



その時になって



何かに気づくかもね(◔ε◔

「500枚」囲碁の定石辞典ですが、このソフトはどうですか?

「500枚」囲碁の定石辞典ですが、このソフトはどうですか?

以下の様なサイトを見つけました。

誰か使っている方いますか?

www.gomeru.com



囲碁のソフトにしてはすごく綺麗。。。

というか、今までのソフトの画質があまり良くないよね。



すごく気になります。



四谷囲碁センターで無料配布しているらしいのですが。。。



誰かレビューお願いいします。







僕が使ったことはないですが友人が使っていたような気がします

画質は悪い方ではなかったですね

お勧めの囲碁ソフトを教えてください。

お勧めの囲碁ソフトを教えてください。

囲碁は父に教えてもらったのですが、今まで父としか打ったことがありません。現在一人暮らしなので父とも打てず、ネット碁は顔が見えないのが怖くて…。対コンピューターの方が性に合うようですので、お勧めの囲碁ソフトを教えていただきたいです。



自分の棋力は良くわからないんですけど、父相手では九子置いて、かつ手加減してもらっていました。父は大学の囲碁大会で優勝したトロフィーを持ってましたので、まあまあ強いんだと思います。

ほとんど置き碁しかしたことがないのもあって、ソフトで遊びつつ練習したい、という感じです。



http://www.aabinoa.net/enjoy/aifw01/

↑ここの「ahiru」相手だったら、だいたい勝てるようです。



よろしくお願いします。







バリュー囲碁4【無料版】

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se428339.html



「ahiru」よりは若干強いと思います。








http://www.cosumi.net/play.html

ここで狭い碁盤で打つのも面白そうです



ソフトなら天頂の囲碁でしょうか。強いですよ。

囲碁を覚えたいと思っているんですが、全くの初心者なので、何から始めたらいいの...

囲碁を覚えたいと思っているんですが、全くの初心者なので、何から始めたらいいのか分かりません。

ヒカルの碁という漫画が好きで、以前から囲碁をやってみたいと思っていました。

実際に誰かに教わるのが一番だとは思うんですが、周りに囲碁ができる人なんていないので、どうしたらいいのか分かりません。

囲碁についてはヒカルの碁の原作とアニメ、アニメ後に放送していたGOGO囲碁しか知りません。

漫画のようにさくさくと覚えられるわけがないとは分かっています。

こつこつと少しずつでも囲碁を覚えたいです。

全くの初心者でも分かる学び方(覚え方?)って何かありませんか?

分かりやすい本などあったら教えて下さい。

とりあえずの目標は9路盤(一番小さいやつ?)で少しは打てるようになりたいです。



一応、大学一年です。







私もヒカ碁から入りました。

現在40歳、2段です。

私の通ってきた道を教えますね。

役に立てばよいのですが・・・



1、本屋に行って、9路盤の本を買って、その中にある棋譜を10局くらい、暗記するまで打つ。

石の流れを覚えてください。

基本中の基本です。



2、ネット上で「無料・囲碁ソフト」で検索すると、5級クラスのものがいくつかあります。

これを2つ以上ダウンロードして、PC上で対局させる。

すると、囲碁的な石の動き、流れがわかるようになります。

白番黒番を交換したり、9路、13路、19路と、いろいろ試してみてください。



そして、出来れば強いソフト(おすすめは銀星囲碁11=3段)をもう一本買い、弱小ソフトと対局させる。

こいつにハンデをつけて置き碁【白番】をさせ、弱いソフトを黒番にして対局させる。

すると、とても良い置き碁の勉強になります。



そのうえで、棋譜再生機能を使い、次はココかな?コッチだったかな?などと「予測しながら」一手ずつ再生してみてください。

ものすごく囲碁観が養われます。





3、先生に習う。

①近所に碁会所はありませんか?

あれば初心者講座をやってませんか?

やっていれば、そこで習うのがベストです。

スポーツでも音楽でも、先生に習いますよね。

同じことです。



②市役所などで、「市民講座」とかやってませんか?

安いから大したことないと思ったら大間違いで、以外にも、県代表レベルの先生が教えていたりします。

とにかく「定石の使い方と囲碁観=部分感覚×盤面感覚」を、上手い人から教わってください。

これが一番早くて確実です。



③図書館にビデオがあったりします。

私が一番最初にしたのは、ヒカ碁を見た後、図書館にあった「白江8段の囲碁入門講座(文芸春秋)」のビデオでした。

地域によっては、何十巻もビデオを入れてる図書館もあります。

探してみてください。



わたしは、早く19路盤で打てるようになりたくて、①②③ぜんぶやりました。





4、囲碁キッズで打つ。

ここは、小学生とか初心者専用ですから、気楽に打てます。

指導碁や、対局後に丁寧に検討してくれる、親切な方も大勢います。

でごん先生が認定試験をしてくれたりして、やる気も出ます。

http://www.igo-kids.com/

無料です。







5、日本棋院の【囲碁トレーニング1~5】を買って、徹底的にやる。

これは、県代表クラスの先生が、初心者講座で使っていたテキストです。

「見たら一瞬で答えがわかるようになるまで繰り返して勉強してください。初心者には最高のテキストです」とのこと。



もちろん私も、やりました。

間違いのないテキストです!





これだけやれば、絶対に打てるようになります。

健闘を祈ります。








大学一年生なら自分で調べましょう。探しましょう。

本屋へ行けば囲碁の本が売ってるしゲームショップへ行けば囲碁のゲームソフトが売ってます。中古ショップへ行けばGBAやPSやらのヒカルの碁の囲碁ゲームがあります。

人と対戦したかったらヤフーの無料オンラインゲームで囲碁があります。いつも数千人が参加しています。







初心者ということなので、まずは9路盤で強くなるところから始めましょう。

①入門書を一冊買って、ルールを学ぶ。

②PCの囲碁ゲームソフト(安いものでよい)を一本買って、

コンピュータのレベルを「最強」に設定し、ひたすら対局しまくる。

勝てるようになってきたら、コンピュータに置き石をさせて

どんどんハードルを上げていく。

③Yahoo!ゲームなどで、9路盤でいろんな人とひたすら対局しまくる。



9路盤に限って言えば、これだけでかなり強くなれます。







囲碁って始めるのが難しいゲームだと思います。自分が囲碁を覚え出したのは半年前で、小学校1年の子供と一緒に覚え始めました。とはいっても本を読んだりとか誰かに教わったりして始めた訳ではなくゲームで覚えました。ゲームボーイアドバンスの「ヒカルの碁2」はお勧めです。とっても楽しく学べます。基本的なルールを覚えた後、9路盤で何回も打ってみるのが近道と思います(塔矢に勝てるとうれしいですよ)。最初は負けるのですが、人間相手でない分、ショックも少なくて済むと思います(このゲーム最初は簡単でも、奥が大変深い)。もっと強くなりたいと思い始めてから、本を買ったり、碁会所に通うのが良いと思います。最初からネットの囲碁はお勧めしません。表示されている級よりも実際の級の方が上と思うような人たちばかりですので。







たぶん一人では覚えにくいです。僕は人に教えてもらいました。

ちなみに中3で2段です!!







棋院から初心者用の本が出ています。日本棋院で検索を。簡単な詰碁集も買ってください。棋譜が載っている本も買いましょう。筋が分かります。新聞の棋譜を切り抜くのもokです。nhkは講座を放送しています。また、nhkと日本棋院(他にもありますが)の雑誌があります。棋院は月刊碁ワールドという雑誌です。盤は折り畳みでも19路を持っておくといいです。マグネットもありですが、片付けが大変です。碁会所は一回500円ぐらい。ヒカルの碁にはゲームがあります。ハードは古いですが探せばあるはずです。ルールは身に付きます。







僕は中学2年から囲碁を始めましたが、まず自分で分かりやすそうな入門書と手筋や死活の簡単な本を買い、基礎の基礎を理解しました。

次に、周りに打てる人がいなかったので、近くの碁会所に通い始めました。

毎日毎日通って、強い人と何回も打ってもらいました。

特に力を入れていたのが定石で、確か、星に関する定石だけを抜粋した本があるのですが、それを覚えました。

そんなこんなで、一年で初段、二年で全国大会まで行けたので、要はどれだけ真剣になれるかです。







インタラクティブ囲碁入門というサイトにいけば基本ルールくらいはわかりやすく覚えられると思います。

ルールを覚えたら、安い囲碁ゲームを買うか、無料のサイトでコンピュータ相手に9路で打ちます。打っていくうちにだんだんわかってきますし、最初は置き石の設定を多くして打つといいと思います。

慣れてきたら、本かサイトを探して基本的(簡単)な布石や進行の仕方、定石を覚えて19路盤でコンピュータ相手に打ちます。どうしていいか全く分からない場合はネット上にプロなどの棋譜を見れるところはたくさんあるので、それを参考にするか、オンラインネット対局で打ってる人のを見て覚えるといいです。棋譜を見ても一手一手の意味はわからないと思うので、どんな所からどんな順序で全体に打っていくのかなど流れをなんとなく感じてください。たくさん打っていれば意味がわかってくると思います。

コンピュータ相手に19路で勝てるようになったらネット対局場で対人対局に挑戦してみてください。ただし、ネットで打ってる人たちは強い人が多いのでびっくりするかもしれませんが焦らずやってみてください。